61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

まだ学習指導要領に規定がありませんので、性的マイノリティとかパートナーシップのことだけを取り上げて学習するということはありませんけれども、例えば、小学校の保健の授業では、6年生の心と体の成長という単元で、心と体が不一致である人もいることに触れたり、5年生の体の成長や4年生の自分の体について知ろうという単元の中で、その内容について触れたりしています。  

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

例えば、中学校家庭科では、私たち消費生活環境という単元消費者トラブルとその対策等学習をしております。また、市教育委員会では、校長会におきまして、児童・生徒への成年年齢引下げに係ります成年年齢意義、契約やクレジットカードの仕組み、お酒やSNSとの適切な付き合い方などを楽しく学べる成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」、こちらの活用について周知をしたところでございます。

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

教育委員会事務局長藤原義浩君) 現在、学校授業放射線等について取り上げているのは、中学2年生の放射線の性質と利用という単元中学3年生の科学技術と人間、エネルギー資源利用という単元です。授業の際に、発展的な学習を行う時間的な余裕があれば、先ほど紹介しました副読本等を活用しているという状況でございます。 ○副議長吉田啓三君) 加藤吉則君。

越前市議会 2021-12-03 12月06日-04号

教育委員会事務局長渡辺亜由美君) 小学校におきましては、例えば社会科自然災害から暮らしを守るという単元で、校区内のハザードマップを用いまして、危険箇所確認、その必要性などを考える授業を行っているところでございます。中学校におきましては、理科授業気候変動による自然災害への対応として、ハザードマップなどを活用した授業も行われております。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

この推進計画は、校区の園の年長児小学校1年生のそれぞれ1年間、合わせまして2年間の全ての活動を俯瞰することができる単元配列表になっております。園は遊びを通しての学び計画が、そして小学校では生活科を中心とした学び計画が一目で分かる内容となっております。さらには、それぞれの時期に、園と小学校がどのような連携を取るのかということにつきましても明示した表になっております。 

小浜市議会 2021-06-17 06月17日-02号

現在、各学校では3S学習による授業づくり基盤といたしまして、教科の本質を踏まえて育む資質能力を、単元間のつながりあるいは他教科との関連も考え合わせながら明確にするとともに、特に探究的な学習と深く関係します学習基盤となる資質能力育成あるいは現代的課題に対応して求められる資質能力育成につきまして、横断的・総合的なカリキュラム開発を進めているところでございます。 以上でございます。

福井市議会 2020-12-09 12月09日-04号

すなわち,1人の先生が同じ教室で2つの異なった学年の科目,単元指導するという,まさに神業のような授業でございます。保護者におかれましては,複式学級について不安に思っておられる方も少なからずいらっしゃるのではと思っております。 現在,本市では何校が複式学級授業を実施しているのかをお伺いします。 実は私は,旧大野郡西谷村の寒村で出生し,その村の小学校複式ではなく複複式学級授業を受けました。

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

スピードアップして授業を進めなくてはならないので,机間巡視もできず,子どもが理解したかどうかの確かめは,ここまで分かりましたかの一言のみで次の単元へと進んでいくようであります。子どもは,分かりませんとなかなか手を挙げることはできないのであります。分からないことを分からないと手を挙げることを評価することも大事と思いますが,いかがでしょうか。 

小浜市議会 2020-03-10 03月10日-03号

プログラミング教育指導の狙いは先ほど述べさせていただきましたが、学校で行う学習活動としましては、5年生算数の「正多角形」や6年生理科の「電気利用」など、学習指導要領に例示されている単元で実施するものや、学習指導要領には例示されていないものの各教科内容指導する中で実施するもの、また、クラブ活動プログラミング興味を持つ児童対象としたものが考えられます。 

鯖江市議会 2019-12-09 令和 元年12月第422回定例会−12月09日-02号

それから、市内の中学校におきましては、技術の時間の情報基礎単元インターネットプラス面マイナス面学習を通しまして、情報モラル学習を進めております。  今後の取組としましては、先ほど申しました「ネット社会で暮らすための安全教室」、この冊子につきまして発行しましてから5年を経過しております。

越前市議会 2019-09-09 09月10日-05号

次に、中学校におきましては、家庭科のよりよい食生活を目指してという単元食品ロス削減推進について学んでおります。具体的に申し上げますと、食料の受給率が低いにもかかわらず多くの食品が廃棄されている現状を学び、そこから計画的な食品購入や献立、調理方法工夫など自分たちが実践できることを考える授業を行っているところでございます。 ○議長川崎悟司君) 桶谷耕一君。

越前市議会 2019-06-20 06月21日-04号

そこで、小学校では、6年生の社会科、わたしたち生活政治単元において、議会の仕事について学びます。また、中学校では3年生の社会科公民的分野現代民主政治社会単元において、選挙制度、国会の仕組み、主権者となる意義を学んでいるところでございます。 ○副議長小玉俊一君) 川崎俊之君。 ◆(川崎俊之君) 少し集約しながら質問します。 

勝山市議会 2019-06-04 令和元年 6月定例会(第3号 6月 4日)

さらに、学習指導要領に例示された教科学年単元等に限定することなく、適切なカリキュラムマネジメントのもとで、各学校創意工夫を生かしたプログラミング教育が展開されることが期待されます。さらに、教育課程外学習活動においても、プログラミングに関する多様な学習機会が、児童興味関心等に応じて提供されることが望まれます。  

越前市議会 2018-09-06 09月07日-03号

中学校では3年社会科公民的分野の中で選挙の仕組みと課題という単元の中での授業において主権者となる意義を学んでおるところでございます。 ○議長川崎悟司君) 片粕正二郎君。 ◆(片粕正二郎君) 私はこの中学生時代から子供たち学生たちにこの選挙意義を持たせることが大切だというふうに思いますので、教育長に答弁をしていただいたわけであります。 次に、期日前投票についてお聞きをいたします。 

福井市議会 2017-12-06 12月06日-04号

教科でも森林にかかわる内容が多くの単元や題材において扱われています。小学校5年生の社会科では森林資源の働きを扱うことになっていますし,樹木や森林の特性,林業や環境の問題などは理科社会科内容と深くかかわってきています。生活科でも森林活動の場であるとともに学習対象にもなっており,こうした教科における森林にかかわる内容の扱いも森林環境教育の全体の中に位置づけて実践してはどうかと思います。 

鯖江市議会 2017-09-11 平成29年 9月第411回定例会−09月11日-02号

一方、このプログラミング教育でございますけども、小学校の場合、あくまでも通常の教科の中で、例えば理科電気製品について学ぶ単元とか、算数ですと図形を作成したり、計算をする単元また音楽では音遊びとか創作活動をする単元それから、総合的な学習の時間で自分暮らしプログラミングとの関係を考えて、この総合的な学習では実際にプログラミング、組み立てるということも実際に、本当に初歩的な段階ですけども、体験しながら